2015年11月2日月曜日

Prat1・アロマクラフト作り&おしゃべりサロン

10月30日(金)【アロマクラフト作り&おしゃべりサロン】

東京警察病院産婦人科・助産師で、英国IFA認定アロマセラピストの横田 実恵子先生をお招きし、大隅仮設住宅集会所で行いました。

《今日のアロマクラフト作り》
☆マッサージオイル
☆ハウスキーピング用クレンザー
☆バスソルト(入浴剤)

今日はマッサージオイルとハウスキーピング用のクレンザー、入浴剤を作ります。
シンクや水道蛇口のお掃除に使用すると、ピカピカになるそうです。
また、一袋入れるだけで温かく”リラクゼーション効果”バッチリのお風呂になるそうですよ。


最初に、横田先生から「アロマの基礎知識」を学びました。
アロマの精油には、それぞれいろんな効果・効能があります。
今回のクラフト作りに適した精油を、横田先生からアドバイスを頂きながら選んでいきます。
体調や好みの精油の調合により、出来上がりの香りに違いがあります。
実際に香りを嗅いで見ながら試してみます。

アロマの香りで、気分が良くなることが脳に刺激を与え、心と体の健康に役立つ働きがあると言われています。自分の好みの香りを発見できる、とっても幸せな時間ですね。
部屋中、素敵な香りで満たされて、それも良い効果だと思います。


完成したマッサージオイルの香りを嗅いでみます。
”ブレンド”により、どんな香りになっているか、他の方々の香りも試しています。


横田先生にマッサージオイルを使って、実際に参加者の方にマッサージして頂きました。
マッサージオイルを多めに付けて、手を温めて押し付けるようにマッサージしていきます。

”やさしくなでる・さする”といった触覚刺激が痛みを軽減する方向に働くということで・・・


こちらが、マッサージ後の足の状態です。
トリートメント(マッサージ)した左の方がつやつやしているのが、分かりますか?
「やさしくなでさする」という感じで、その行為がセラピー【療法】としての効果を発揮するそうです。


最初は正座できなかったのが、この様に座れるようになりました。
みなさん驚いていましたよ。



バスソルト(入浴剤)もとても簡単です。
小袋に天然塩と好きな香りの精油を加えてシャカシャカ振るだけで出来ます。
発汗作用、加温作用があり、この時期には欠かせないアイテムの一つです。


みなさん、おしゃべりしながら楽しく簡単に出来て、とっても嬉しそうです。
生活の中に、アロマを取り入れて、香りを楽しんでみてくださいね。

秋が深まり、ちょっと肌寒くなってきているこの頃、お風呂にアロマ入り入浴剤を入れて、オイルでゆっくりトリートメントし、心も体も癒されてみませんか♫