2013年12月3日火曜日

11月30日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは!

30日の勉強会は土曜日なので、午前中は旧矢作診療所仮設、午後は町裏仮設と要谷地区北仮設の3ヶ所で開催しました。
今回は岩手弁護士会から細川亮弁護士、そして地元鳴石の在間弁護士にお越しいただきました。

今回は世帯数が少ない仮設とあって参加人数は少なかったのですが、中身の濃い、そして住民同士で情報を共有しながら、助け合おう・支え合おう、という姿の見れた勉強会になったと感じました。

実は前々日に土地区画整理事業の説明会がありました。
その際、以前提示されていた事業内容に変更があり、再度検討しなければならないという地権者の方も出てきているようでした。
そこで今回はそのことも踏まえ、弁護士の方々は丁寧に被災者のみなさんが少しでも安心して生活できるようにと、常に変化していく情報をみなさんに分かりやすく説明してくれました。




「被災前はどちらにお住まいでしたか?」

これが、弁護士からの最初の言葉です。
いつもここから始まります。
参加者1人ひとりの状況によって違ってくる支援制度を、しっかりとみなさんに伝えてくれます。
この為、皆さんはご自身の生活再建を身近に感じれるのです。
制度の説明を聞く、という一方的な説明会ではなく、一緒に再建について考えながら開催しています。その為 「勉強会・相談会」という題名になっているのです。
みなさんも、一緒に住宅再建について勉強しましょう!


【次回開催予定】
・12月7日(土)10:30~12:00@三日市工業団地仮設住宅
          13:30~15:00@狩集地区仮設住宅
          16:00~17:30@堂の沢地区仮設住宅

◎お気軽にお越しください!

2013年11月18日月曜日

情報交換会

11月17日、横田コミセンで開催された、陸前高田市地域女性団体協議会と高松市婦人団体連絡協議会の情報交換会にお邪魔してきました。






震災後、陸前高田市の女性会は白紙状態となってしまいましたが、復興・生活再生に向けて女性もその役割を果たし、互いに助け合わなければならないと組織を継続して、様々な場面で力を発揮してくれました。

今回は、女性の目から見た避難所の設置・運営などについての情報交換です。
今後の防災計画に盛り込んで頂きたいですね♪

途中で退席した為写真はありませんが、この後、横田女性会の手作りお弁当の
☆お・も・て・な・し☆

男女共同参画サポーター認定

晴れて代表の荻原が、男女共同参画サポーターに認定されました。
今回学んだ事を、これからのまちづくりに活かしていきます☆

2013年11月16日土曜日

アロマコーディネーターを目指して

11月15日、東京から和田文緒先生にいらして頂き、                            アロマコーディネーター養成講座を受講しているメンバーと一緒に、                  精油についての勉強会とアロマスプレーを作りました。
いろんな精油がありますよ~


これからの年末に向けて、アロマスプレーを使い大掃除を楽しみます♪

お掃除用のスプレーは精油とアルコールを使っているので、
消臭・抗菌・そしてインフルエンザ予防にも効きますよ。

好みの香りを使っているので、気分をリフレッシュしたい時にも良いですよね。



2013年11月15日金曜日

11月13日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは!

11月13日、太田秀栄弁護士(岩手)と在間弁護士(鳴石)のお2人にお越しいただき、
今回は上長部仮設住宅で開催しました。



足元が暗く寒い中、12名の方がお越しくださいました。

相談会は、先の見えない復興、再建に不安を持ちながら皆さん参加されるのですが、
支援内容を聞くと安堵の表情を浮かべているのがいつも印象的です。

被災者の立場からだと、納得のいく支援内容ではあるけれど
やりくりの仕方や、使い方を弁護士の先生方から聞くどうにか出来そうかも
・・・諦めずに進んでみよう・・・と。

一通り話が終わった後、個別に相談したり雑談したりするなか、
同世代らしき方とお話していると、やはり再建についての話に。
ん!?と、疑問に思い弁護士に相談することを勧めてみました。
一旦その場を立ち去りましたが戻って来て下さり
在間弁護士と少し話した後、後日改めて相談という形をとりました。

こういう場面を見ると、相談はしたいけれど・・・
直接となると構えてしまうのでしょうね。
けれど、相談することで少しでも現状や今後の負担を取ることが
できるように、私達も声かけをしていきたいと思っています。

一人のとりこぼしも無く皆が再建出来ますようにと・・・

【次回開催予定】
・11月20日(水) 18:30~20:00@広田水産グラウンド仮設住宅
           


2013年10月31日木曜日

10月24日の料理教室

10月24日、栃ヶ沢仮設住宅で健康・栄養セミナーとして、味の素グループさんによる
【料理教室と健康講演会】を開催しました。
今回は第1部:料理教室、第2部:石木幹人先生(県立高田病院)による健康講演会として開催しました。

参加者のみなさんは普段聞くことのできない健康に関する悩みも、和やかな雰囲気の中で聞くことができたり、食を通じた健康についても、益々関心がでたようでした。

  ☆メニュー
◇秋の混ぜごはん
カロリーと塩分控えめ!野菜がたっぷり入った簡単混ぜごはん
◇ジャガイモのつぶつぶマスタード炒め
血管を柔らかくするタンパク質を合わせて動脈硬化予防に
◇豆腐の和風サラダ
栄養豊富な乾燥食品とブロッコリーたっぷりの豆腐のサラダ

これだけの料理でなんと!合計=カロリー:500 塩分1.7です。


混ぜごはんの様子
仮設のキッチンは狭い為、料理の品数が減ったり、周りへのにおいが気になったりとみなさんとても苦労をしていると思います。
今回の料理のコツ
☆生ごみを少なくする調理の仕方・・・単純に皮をむかない(笑)
☆減塩・・・青物の野菜をゆでる時、塩は入れない(びっくりです)
盛り付けも完成!
石木先生の講演です
石木先生にも料理教室に参加して頂きましたよ。
先生は自炊をしているという事でとても慣れた手つきでいらっしゃいました♡
味の素さんのスタッフもそれでは、という事でトントントントン・・・と(笑)

先生の講演の中で印象に残ったもの・・・
『1無、2少、3多』という言葉です。(いちむ、にしょう、さんた)
みなさん、分かりますか?
1無⇒たばこ
2少⇒塩分(6g)、食事の量
3多⇒運動、睡眠、コミュニケーション。
私も頑張ります。


次回の料理教室は、来年の開催となります。
お正月料理に期待ですね。









2013年10月22日火曜日

アロマコーディネーター目指して


みなさん、こんにちは。
10月21日、第一回目のアロマ講座を開催しました。



10月22日のアロマクラフト作り

みなさん こんにちは!

今日は太田仮設住宅と旧矢作診療所跡地仮設住宅にお邪魔してきました。

今回も、いつもお世話になっている和田文緒先生(『アロマテラピーの教科書(新星出版社発行)』
の著者)と、横田実恵子先生(助産師)をお招きしてアロマクラフト講座を開催しました。



ここ最近、とても寒くなってきましたよね~
そこで今回は、身体を温める作用がある“ゆず”やリラクゼーション効果の高い“ラベンダー”などを使ってバスソルトを作成しました。今夜はゆっくりお風呂につかって少しでもホッとしていただきたいと思います。

また、好きな精油を使ってハンドクリームも作成しました。
シアバターや蜜蝋などを使って、ベースとなるクリームから作り始めました。
みなさん興味深そうに精油の香りを楽しみながら、好きな香りを選び自分だけのオリジナルブレンドクリームを作成していました。

残念ながら今回参加出来なかった方もいらっしゃったので、みなさんで仮設住宅にお住まいの方全員分のハンドクリームを作成しお届けしてきました。

集会場の香りに誘われていらっしゃる方もいて、皆さんと一緒にでお茶っこをしながら楽しい時間を過ごしました。

まぁむでは、毎月アロマサロンを今後も継続して開催してまいりますので、
みなさんお楽しみに♪




2013年10月11日金曜日

まぁむサポーターズクラブ発足しました!!

この度『まぁむたかた』では、新たな賛助制度として、
『まぁむサポーターズクラブ』
を作りました。

これは、皆さまの継続的なご支援によって、今まで以上にまぁむたかたの被災地支援活動を活発化されるための仕組みです。。
まだまだ陸前高田市の復興への道のりは遠く険しいと思います。
継続的で安定した活動には、皆さまの継続的なご支援がとても大切です。


詳しくは以下のリンクをご覧ください。
http://maamtakata.blogspot.jp/p/blog-page_5907.html


あなたのワンアクションが陸前高田の復興への助けになります。

今後もまぁむたかたと陸前高田への応援どうぞ宜しくお願いします!!

2013年10月4日金曜日

9月28日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは。

今回は土曜日のため3か所巡回させていただきました。
お越し下さった弁護士は、岩手弁護士会から岩田俊介弁護士、そして岩手県庁に任期付きで勤務されている菊池優太先生と鳴石の在間弁護士の3名です。

午前は、上壺仮設。
菊池畳屋さんをお借りして開催しました。
人数が少なかったため説明をしながら、ほぼ個別相談となり時間を有効に使えたようです。





午後の部の始めは打越仮設。
一通りの説明が終わった後は、いつもの様にお茶を飲みながらみなさんで弁護士を囲んで和やかに相談会が始まります。
雑談のように再建や復興の話をしながら、今被災者が思っているこの先の不安や要望を行政に話したり掛け合ってくれていますよ。
話も弾み気付けば次の開催時間が近づいてしまってて・・・
急いで次へ移動!

この日の最後は下矢作教員住宅跡地。
みんな出かけてしまって・・・と言いながら夕方の炊事時間にお邪魔したにもかかわらず足を運んで下さいました。

支援制度があるのは知っているが内容が難しすぎたり、ニュースや聞こえてきた話での疑問などなんでも速やかに対応してくれる弁護士軍団!
優しくて気さくな人柄に人気急上昇です。

在間先生をはじめ弁護士の皆様、一日がかりのご対応、お疲れ様でした。
ありがとうございます、次回も宜しくお願いしま~す。

【次回開催予定】
*日時:10月9日(水)午後7時~8時30分
*場所:横田中学校仮設集会所
             
           お気軽にお越し下さい!

2013年9月30日月曜日

9月22日東北復興祭

こんにちは。

朝晩の風が冷たくなってきましたね。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
体調など崩してはいませんか?

9月22日に高田小学校で行なわれた『東北復興祭2013in陸前高田』!
まぁむも  
    ~ 香りが広がる空間 特別な場所へ ~
 
という事でアロマサロンを開催しました。

当日はたくさんの方々にお越し頂きました。
皆様ありがとうございました!



今日も、いつものように和田先生と横田さん、そして今回はなんと!
日本アロマコーディネータースクールの指導部から木下先生にもお越しいただきました。
精油を置いてアロマブース完成!先生の著書も置きました^-^
こちらが、今度私達が予定している 『アロマコーディネーター養成講座』 で使用する教材の一部です。
もし、ご興味のある方は是非ご連絡ください。



アロマクラフト作りでは、クッキーとハーブティーをいただきながら、バスソルトとアロマクリームを作りました。みなさん各々に合ったオリジナルのクラフトです。
クッキーは高田で作っているにこまるくっきー。
ハーブティーはローズヒップ。
様子を伺いながら精油をチョイス!
皆さんにつくろいで頂こうとハンドマッサージも行ないました。


マッサージが終わった後・・・
来た時は『ばね指だったんだけどマッサージしてもらったら治った!』と・・・
それを聞いて先生含め一同・・・え~~~~~~っ!!と思わずびっくり!
その後その男性とみんなで喜びました!
・・・続々と人が訪れだしアッと言う間に満席に!!!!
来てくれるだろうか、という不安がお陰さまで一気に吹き飛んでしまいました。

私達も含め皆癒されたい・・・と思っているんだなぁと感じました。

震災という大きな出来事の後ストレスや体調の崩れがあって当然。

癒しの場所を探しながらお互い乗り切っていきましょうね!
まぁむでは今後もそんな場所を提供していきます。

みんなで作ったゆめあかり
おまけ:実は我が家のじいじです。
もうすぐ敬老会ご招待!



2013年9月23日月曜日

9月18日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは!

今回の勉強会は、横田小学校仮設住宅で行ないました。
岩手弁護士会から太田秀栄弁護士、山口研弁護士、川見哲一弁護士の3名、そして在間弁護士の4名で訪問してきました。


今回も変更された公的支援制度についての説明から始まりました。
変更になった項目、その他項目についてもわかりやすく説明され、みなさんとても興味深く聞き入っていました。

進まない現状にもどかしさを感じながらも、支援金や補助金の内容を聞けて良かったと、安堵の表情を見せて会場を後にする姿は毎回みられます。


弁護士の先生方も、被災者の立場になってアドバイスして下さり、とてもありがたい存在となっています。
ここに足を運んだお陰で解決する問題があったり、後で事務所に直接行く事にした方もいらっしゃいます。
弁護士という言葉に、なんだか後ずさりする印象がありましたが、来てみたら気さくで気軽に聞けたとホッとした表情を見ることが私たちも嬉しく思います。





弁護士の先生方、今回も夜遅くまで、また、遠路よりお越し下さりありがとうございました。
お疲れさまでした。
     
【次回開催予定】
・9月28日(土) 10:30~12:00@上壺地区仮設住宅
           13:30~15:00@ 打越地区仮設住宅
           16:00~17:30@ 下矢作教員住宅仮設住宅

2013年9月16日月曜日

9月11日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは!

朝晩の風が冷たく感じるこの頃、皆さんはいかがおすごしですか?

11日は、米崎小学校仮設集会所で住宅・生活再建のための勉強会を行ないました。

今日は盛岡から吉江弁護士、大船渡から川見弁護士、そして盛岡から駒井修習生の方々
3名にいらしていただきました。
在間弁護士は出張のためお休みでした。

お茶を飲みながら静かに、真剣に聞き入っていました。

勉強会の終盤、災害援護資金の説明に入ると、口々に「あ~これ聞けて良かったぁ」
「この制度知らなかった!」「来て良かった~」という声がkがりました。
この声を聞くたびスタッフ一同ホッとしたり喜んだりしています。^-^

今回の個別相談には、「ここの仮設に住んではいないんだけど・・・」と訪ねて来られた方々もいらっしゃいました。
弁護士さんは、待ってましたとばかりに迅速に対応して下さいました!

こんな事で・・・とは思わず、ご自分の仮設以外でも構いません!
悩んだり不安になる前に、どうぞ足を運んでみてください!
他の方と顔を合わせたくない・・・
という方はスタッフに声掛けして頂ければ、別の部屋を用意したり配慮させていただいています。


まだまだ時間の掛かることですが、私たちが思ってる以上に弁護士が、市だったり県だったりと
行政に働きかけてくれています!
私達の事を思って・・・
諦めず不安を解消しながら、相談しあいながら進んでいきましょう!

弁護士の先生方今回も遅い時間までありがとうございました!

【次回開催予定】
*日時:平成25年9月18日(水) 午後7時~午後8時半
*会場:横田小学校仮設住宅集会所

◎当日参加できなかった方は、別会場でも大丈夫ですのでお気軽にお越しください。

2013年9月2日月曜日

8月28日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは!

今回は、モビリア仮設住宅の北集会所と隣接の図書館で開催しました。

岩手弁護士会から畠山将樹弁護士、望月敦允弁護士、佐藤英樹弁護士、小平竜太弁護士、そして在間弁護士の5名体制で訪問いたしました。

いつものように支援制度の説明の後、個人相談へ。
その際、在間弁護士から「再建だけじゃなく、債務整理、離婚相談・・・あの結婚してくれないんだけどどうしたらいいんでしょ・・・なんて相談でも構いませんよ(笑)」と、場を和やかにしてくださいました。

個別相談も受け付けながら、残りの時間はお茶っこサロンで弁護士とざっくばらんにお話し会。

今日は働き世代の方々にもいらして頂きました。
みなさんからも様々な質問がだされ、お互いにまた思いを伝えあっていました。
不安に思っていた事やどうせ無理だよ・・・と思っていた事を問いかけていたみなさん・・・

諦めずにいたらきっと・・・



紙芝居の様子

弁護士の皆さん、いつも遠方よりありがとうございます。お疲れ様でした。


次回からは少しずつ、今話題となっている内容や制度についてもこちらから
発信していきたいと思っています。

【次回開催予定】
日時:平成25年9月11日(水) 午後7時~午後8時半
会場:米崎小学校仮設住宅集会所

◎お気軽にお越しください!

2013年8月30日金曜日

8月24日男女共同参画サポーター養成講座第4回目

みなさん、こんにちは。

今回の養成講座は大船渡のカメリアホールで開催されました。




先輩サポーターの活動事例から学ぶ、地域の男女共同参画の推進と題して、
午前中は地元のサポーター2名の方々からお話しを伺う事が出来ました。
午後の部はワーク・ライフ・バランスの講義。


地元開催の為、多方面から多数の参加者がいらっしゃっていて、
いろんな方々にお会い出来とても有意義な講座となりました。


次回はまた盛岡開催になり、宿泊研修があります。

早いもので、残り二回の講座で終了です!


レポート出さなきゃ~>・<

2013年8月28日水曜日

日本アロマコーディネーター協会さん訪問

8月28日、
アロマの力で癒しを求め、資格取得のため勉強しています。
協会の理事長さんにも応援され頑張る力が湧いてきました。




2013年8月26日月曜日

8月21日住宅・生活再建のための勉強会

こんにちは^-^

今回の勉強会は長部コミセンで長部小学校仮設と長部保育園仮設を対象に行なわれました。
亀山元弁護士(岩手)、鈴木真実弁護士(岩手)と鳴石の在間弁護士の3名で開催してきました。


参加者は4名でしたので、ほぼマンツーマンでの個別相談型の勉強会となりました。
紙芝居での説明
お茶飲みの間お話させていただいた方より、これで津波二回目だ・・・と聞かされました。
チリ地震の時のこと、今回のこといろいろ話してくださいました。
続いて、この年だともうどうにもならない・・・
こういうところに来ると、まだどうにかなりそうになるかなという気になる。と・・・

私も同じ被災者なんだよ・・・と話すと

そぉかぁ・・・一緒にがんばるべなぁ~と・・・

仮設の夜は長く感じるのは私だけではないようで・・・
足を向けて出向いてくれるだけで良かったとも思い
また来ますから!お互いにがんばりましょ!
と声を掛けていました。


個別相談もできます!





【次回開催予定】
*日時:平成25年8月28日(水) 午後7時~午後8時半
*会場:モビリア北集会所隣りのプレハブ集会所

   ◎お気軽にお越しください!
   

2013年8月21日水曜日

8月12日(月)流石組といっしょにおどろう!


8月12日(月)

流石組


子どもから大人まで、それぞれのやり方で楽しめるのが流石組のダンスのいいところ。
ココロとカラダをパワーアップ!しました!!

昼食を食べながら顔合わせ及び打合せ!

流石組と岩手県のつながりは震災前にさかのぼります。
2010年秋、誕生した『ココロからダンス』。
認知症介護予防推進プログラムとして県内で親しまれ、現在でも各地で活用されています。

それから半年。2011年3月、東日本大震災が起きました。
『何かできることはないか』
いてもたってもいられなくなり、「ココロからダンス」を監修した県立医科大の高橋教授らとともに、すぐに被災地を訪れ、避難所でのこころとからだのヘルスケアを行いました。
市内のとある避難所では、ある子どもがこんな風に声をかけてきました。
『家族はいなくなってしまったけど、先生のことは知っている。だから一緒に踊ろう。』
あまりに悲痛な現実に言葉を失いながらも、自分たちとして精一杯できることをやろうと心に誓いました。

震災から2年4ヶ月。流石組は何度もこの地を訪れました。
避難所で声をかけてきてくれたあの子。
「ココロからダンス」の考案から被災地支援までともに走り抜けてきた今は亡き高橋教授。
関東でともに動く市内出身の仲間。
さまざまな人々の思いに、つきうごかされ、ここまで来たのだと思います。

そして、これから・・・
継続して足を運び、一緒に時を過ごし、見て聞いて感じたことをしっかり世の中に伝えること。
一見シンプルに思えますが、実はとっても難しいのです。

この場所と、個々にクラス皆さんと末永いお付き合いをするために。
流石組らさしい方法で!という隠し味を加えながら、
今回の企画をはじめの一歩として実施したいと考えています。


ココロからダンス・・・!

んっ!意外とむずかしっ・・・
時間になり、始まったとたん楽しい音楽と笑い声と子供達の笑顔があふれました。

・・・・・真剣!

たかたわ~ん・・・・

からだ動かすってきもちいい!

お父さんお母さん達も一緒に踊ってみんなで笑顔^-^

村上さん!いつの間に父親になったの?
とにかく自然に体が動いてしまう曲というか、雰囲気というか、とにかく楽しいという印象でした。
からだを動かすってたのしい!

横田の子供達で~す!心からピース!!
長部コミセンに移動!
のってるのってるぅ~
ドンドンドンドン・・前さ行ぐぞ!
たかたわ~ん。
声を掛けたおばあちゃん達・・・「そりゃいい~!あどでいぐがら~」と
待っていると次々と入って来てくれて、座りながら思わず体が動き踊りを覚えてくれてました!
嬉しかったですね~!!!

仮設のお母さん達も参加!
流石先生も流石組の方々もみんな喜んでいました^-^
世代を越えて楽しめるダンスって良いですね!
気づいたらスタッフも一緒に踊っていました^0^:


気仙の子供達で~す。ありがとう!心からピース!
この模様は、テレビ神奈川で放送されるそうです!
流石組も今回をきっかけに継続して高田入りしてくれるとお話戴きました!!
高田を元気にしたいという想いをこめて・・・

流石組について、詳しく知りたい方は以下をクリック!


感謝!!!
次回が楽しみです^-^