2016年1月25日月曜日

住宅・生活再建のための勉強会と相談会

1月23日(土)「いわて三陸ひまわり基金法律事務所」の在間文康弁護士による「住宅・生活再建のための勉強会・無料相談会」を3か所で開催しました。

午前:滝の里仮設住宅集会所
午後:長部コミセン(長部小学校仮設、長部保育所隣)
    上長部仮設集会所

「岩手弁護士会」より、佐藤英樹弁護士、望月敦充弁護士のおふたりにお越しいただき、「陸前高田市住宅再建推進協議会」の小野さんにも相談員として参加して頂きました。

そして、金曜日の料理教室からに引き続き、名古屋の『医療福祉生協の情報誌comcom』編集室の平野真弓さんも一緒です。

滝の里仮設


はじめに、在間弁護士から「住宅再建に関する公的支援制度」について、いつもの様に”紙芝居” を使用しながら、丁寧に説明をしていただいています。



勉強会の後は、『住宅再建』に関してだけでなく、いろんな悩みや疑問に思っていることにも相談にのっていただいています。
この様に膝を交えて、和やかな雰囲気のなかで弁護士に相談できる機会は本当にありがたいですよね。



長部コミセン

上長部仮設

参加者の方が話しやすい雰囲気になれるよう、お茶っこサロン形式で進めていますので、弁護士との”距離感”も無くなり、さり気ない会話も弾んだり、率直に聞きやすい空気が生まれてきています。

最近、よく耳にする「こころの復興」という言葉。。。
これって、見えない分、本当に難しいですよね。
私たちは地元団体として、専門家ではないけれど、これからもずっと住民に寄り添った活動をしていきたいと思っています。


昨日、今日と平野さんには、当団体の取材をしていただいた上、後片付け等色々とお手伝いいただきました。
本当にありがとうございました。
「com com」3月号の情報誌、楽しみにしておりま~す。

【次回開催予定】 2月27日 (土)  
           *午前10:30~12:00 @市営住宅下和野団地
           *午後 2:00~ 3:30 @高田高校第2グランド仮設住宅集会所
           *午後 4:30~ 6:00 @第一中学校仮設住宅集会所          
           

「健康・栄養セミナー」を開催しました。

1月22日(金)味の素グループさんとの協働による料理教室を開催しました。
今回は、広田水産グランド仮設住宅集会所にお邪魔しました。

~・今月のメニュー~・~・~・
 ★かにちらし寿司
 ★たらときのこのみぞれ煮
 ★小松菜の海苔わさび和え
~・~・~・~・~・~・~・~・

広田水産グランド仮設住宅にお住まいの方々は、寒くても毎朝集会所で行われる「ラジオ体操」に参加されています。

『元気の源』ですね。


本日もブルーシートを敷いて、調理台をセットし準備万端!

先ずは、恒例の煮沸作業です。
包丁や使用するボールや食器等をしっかり煮沸します。
衛生面も徹底しています。


トレードマークの”パンダナ”と赤いエプロンスタイルの味の素グループ藤田さん・高橋さんのご挨拶です!



こちらは、遥々名古屋から当団体の取材にお出でいただいた、『医療福祉生協の情報誌comcom』の平野真弓さんとカメラマンの大村洋介さんです。

盛り上げ方がお上手で、みなさんと楽しんでいただきました。
お二人とも、明るくノリノリな感じで、すぐ参加者のみなさんと馴染んでいました。


調理前に、藤田さんによる【栄養と健康】のお話を”紙芝居形式”で、分かりやすく説明します。
【減塩】【低カロリー】に加えて、”和食の栄養バランスの良さ”が再確認できました。体にとってもやさしいメニューです。


また、数人での作業のため、包丁の置き方や他の作業工程においての注意事項も、必ずみなさんと確認し合い、”安全面”にも拘っています。

それにより、今までにけが等の事故もありません。




「かにちらし寿司」に使用するしいたけは薄い千切り、みつばは葉と茎に分け、茎をみじん切りにしておきます。



彩りの卵は、電子レンジで簡単にいり卵にすることができます。
油も使用しないのでカロリー控えめ、是非お試し下さいね。


こちらは、「たらときのこのみぞれ煮 」の下準備です。
たらは切り身を使用します。お酒をふり、5分間程漬けて”くさみ”をとります。
その後、クッキングペパーで水分を拭きますが、この一手間が重要です。

寒さが増し脂がのって今が旬の”たら”。おいしく出来そうですね。


片栗粉を付けてフライパンに油をひき、焼き色がつくまで焼き、取り出します。
きれいにこんがり焼けました。
身も肉厚で食べ甲斐がありそうですね。


大根は、すりおろして、汁ごと使います。
”する”のは、とても力が必要で大変な作業なので、二人でやっていただきました。


しめじは石づきを落とし、ほぐしてフライパンで軽く炒めます。
ここで、大根おろしの汁とめんつゆ等の調味料を加え、更にたらを加えて加熱します。
最後に、大根おろしを加えて煮立たせ、完成です!


みなさんで手際よく配膳していただきました。
今回も、野菜たっぷりで彩りも良くおいしそうですね。


こんな風に完成しました。


『いただきま~す!』の合図でこれから試食タイムです。

みなさんとても嬉しそう~。


食事後は、味の素さん提供による”ティータイム”です。
いろんな種類の飲み物があり、とても大好評なんです。
ホットな飲み物にこころも体もぽかぽかして、幸せ気分!おしゃべりも弾みますね。




今日のおしゃべりサロンのお茶菓子は、平野さんから頂いたお土産のおせんべいと自家製の”ころ柿”です。ころ柿は、去年私たちが 一粒ずつ丁寧に作った、あのころ柿です。。。
なかなか旨くできたと自負(?)しておりま(笑)

今日は会長さんのお声掛けで、新しく住宅を再建されここの仮設から出て行かれた方の参加もあり、一緒に楽しい一時を過ごすことができました。
副会長さんにも準備や片付けなどお手伝いしていただき、大変お世話になりました。

みなさん、寒さに負けないでお元気でお過ごしくださいね!

2016年1月11日月曜日

清原桂子先生より本と資料を頂きました。

12月に鳴子にて、タケダ・キャパシティビルディング・イニシアティブ【未来をデザイン!女性と描く復興とこれからの地域社会】と題して、NPO組織基盤強化・人材育成強化のための宿泊研修会が開催されました。

その時に、講師を勤められた神戸学院大学・教授でいらっしゃる清原 桂子先生から、「阪神・淡路
大震災」に遭遇された3人の先生方が綴った『火の鳥の女性たち』の書籍をお送り頂きました。



表紙を開いて驚き!
清原先生の直筆サインも頂いて、とても感激しております。
本当に有難うございます。
大事に活用させて頂きます。


「阪神・淡路大震災」より21年が経過しようとしています。

発生当初より復興に携わってこられた清原先生方からの「復興への熱い思い」を含めまして、今後ともご指導やご教示をいただけますよう、よろしくお願い致します。

私たちも「心の復興」を目指し、力強く自立して輝いていけるよう、活動を継続していきたいと考えております。

陸前高田市の”輝かしい未来”に向けて、女性たちのパワーを発揮し、いろんな場に参画していくためにも学んでいきたいと思います。


2016年1月4日月曜日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

心温まる年賀状も頂戴致しまして、本当にありがとうございます。

みなさま、素敵なお正月を過ごせましたでしょうか。

今年は「申年」ですので、”おさるさん”のごとくアクティブに活動していきたいと思っております。

新たなサロン活動や事業も展開していきたいと思案中ですので、乞うご期待くださいませ。

又、昨年は多くの『つながり』が生まれ、いろいろな方々の優しさや温かさに触れることができ、本当に感謝致しております。

この『つながり』を大切にしながら、今年も更に交流を深めていきたいと思いますので、今後とも、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。