2016年11月14日月曜日

健康・栄養セミナー

11月11日(金)陸前高田レインボーハウスにおいて、味の素グループさんとの協働による料理教室を開催しました。

~・今月のメニュー~・~・~・
 ★鶏肉のくわ焼き
 ★豆腐のだしあんかけ
 ★切干大根の納豆和え

11月24日は「和食」の日です。
そこで、今月のテーマは【和食文化を認識し、和服文化の大切さを再確認する!】
日本食の良さを再確認する機会として、今回の料理教室はグッドなタイミングですね!
日本人として世界に誇れる文化を継承していくためにも、日々の食事に意識して取り入れていきましょう。


今回は、味の素グループの平野さんにもサポートしていただきました。

最初に、恒例の”煮沸消毒”の作業を行います。
今回は、参加者の方のご協力もあり、準備作業も手伝って頂きました。
実は、こちらの方は食育改善推進協議会の方で、手馴れた感じはさすがです。
お陰さまで、準備もスムーズに運びました。




本日の材料は、こちらです。
味の素の藤巻さんが下準備を行っていますので、すぐにスタートができます。




先ずは、『栄養と健康』についての紙芝居やメニューに関してのお話があります。


【鶏肉のくわ焼き】
味の素さんの情報ですが、『くわ焼き』は、昔くわの上で焼いて食べたことがルーツになっているそうです。
どんな味かちょっと気になりますね!




ポイントは、フライパンに油をひかずに鶏肉を並べることです。
これでかなりカロリーを抑えられますね。
鶏肉は皮目を下にして焼き色が付くまで焼いていきます。


こんがりと濃い焼き色がついたら裏返して、余分な油はふき取ります。
この一手間が大事なんですよね。


フタをして、中火で3分程煮込こんでいき、グツグツと煮えてきたら完成です。
食欲をそそるおいしそうな匂いがしてきました。
照り具合もいい感じです。


【豆腐のだしあんかけ】
まいたけ、かまぼこは手でほぐしておき、レンジで加熱した豆腐を一緒に入れて煮込んでいきます。
味の素さんより『失敗しないあんかけの作り方』を伝授していただき、みなさんもとても参考になりました。

一つには、水と片栗粉の割合と、片栗粉を予め30分前に水につけて置くことだそうです。
みなさんも、是非お試しくださいね!
もう一つは火加減なそうですが、なかなかその通りにできないのは、やっぱり”コツ”があります。
今日は、そこを逃さずしっかりチェックしながら、味の素さんと一緒に作ってみました。


要所要所で、野菜の切り方、調理のコツなどのアドバイスを頂きながら進めていきます。
調理の出来上がりを左右する重要なポイントになりますので、真剣に聞いています。
味の素の藤田さんは、本日も絶好調で、時折ユーモアを交えながらわかり易く説明してくださいました。
”爆笑あり”の雰囲気に参加者の方も楽しんで作業していました。


【切干大根の納豆和え】
切干大根は、もどして食べやすい大きさに切ります。
納豆と一緒にめんつゆで合わせて、一品完成です。
保存食である切干大根と納豆の組み合わせも驚きで、しゃきしゃきした歯ごたえがあり、しっかり噛むことで健康的にも効果大ですね。


遂に、完成した料理の盛り付けです。
本日も、”凄腕の女性達”でしたので、予定よりかなり早く出来上がりました。
お見事!


こちらが、本日の完成品です。
おかずも3種類ついてボリュームがあり”満足感”ばっちりです。
そして、なんとカロリーも塩分も控えめなんですョ。
嬉しいですね。


みんなで「はい!ポーズ」、いい笑顔も頂きました。
『いただきまーす!』の挨拶でいよいよ試食です。


みんなで楽しく『ランチタイム』です。
今日のメニューについてや、普段の出来事などを話題にしながら、賑やかに食べています。
今日の参加者の方々は、普段から様々な活動をされているみなさんですので、為になる情報や勉強になることなど、大いに盛り上がりました。
またまた、みなさんのパワーに圧倒されました。


食後は、AJFさん提供の”カフェタイム”です。
カフェオレや甘い香りのピーチティーなど、いろんな種類の飲料があり、お変わりもOKでおいしいと大好評でーす。

更には”おしゃべりのスパイス”も効いてとっても楽しい時間を過ごせました。


最後に、「終了証」として味の素グループさんより提供のアメニティグッズを頂きました。
今回もみなさんに大好評のメニューで、早速今晩のお夕食でチャレンジしてみようという方もいらっしゃいました。

今後も味の素さんと一緒に、毎月テーマを持って料理教室を開催していく予定です。
みなさんも私たちと一緒に「和食」の重要性を再認識し、【減塩・低カロリー】を心掛け、健康的にいきいきと輝いて生活していけるよう頑張っていきましょう。

【次回開催予定】12月14日(水)