2015年1月30日金曜日

女性のための防災リーダー養成講座(第7回)・・・(その4)

 その1
 その2
 その3 からの続きです

 平成27年1月21日(水)、女性のための防災リーダー養成講座の第7回目は、昨年12月から稼動した陸前高田市消防防災センターを会場に、新しい施設見学、施設を使っての煙体験・消火器体験、研修室をお借りしてワークショップを開催しました。


今回は、(その4)です。

煙体験・消火器体験を終え昼食をはさみ、「ワークショップ」に移ります。
ファシリテータは、岩手県立生涯学習推進センター社会教育主事である 三橋俊文 さんです。


ワークショップを始めるにあたり、時間・ルールを確認します。
三橋さんの自己紹介から始まりました。

一人30秒の時間で自己紹介をします。
 名前・好きなこと・所属
 これを言うのですが、なかなか言えない。30秒で切るので、言葉も途中です。それでもグループで自己紹介を済ませます。

「こんな陸前高田市にしたいな」というテーマで
○こんなことができたらいいな、
○自分たちが関わることができるのは?

を、それぞれの思いで記入します。


付箋にそれぞれの思いを載せます。


書いたことを、一人ひとり発表します。
 (最後まで聞く・否定しない)大事なことです。


発表した内容から、防災にこだわってグループ分けします。


今回の2グループの思いは、次回第8回で提言書につながっていきます。

次回は、1月28日水曜日 朝日のあたる家(陸前高田市米崎町神田)で10時から、イコールネット仙台 宗片恵美子 さんを迎えて 「提言をまとめる」~防災・減災をまちづくりに反映させる~