2015年1月29日木曜日

女性のための防災リーダー養成講座(第7回)・・・(その1)

 年をあけた平成27年1月21日(水)、女性のための防災リーダー養成講座の第7回目は、昨年12月から稼動した陸前高田市消防防災センターを会場に、新しい施設見学、施設を使っての煙体験・消火器体験、研修室をお借りしてワークショップを開催しました。

内容が盛りだくさんだったので、連載(2回で終わりかもw)させていただきます。

講座の前に、消防所長からご挨拶、更に消防防災センターの概要を説明していただきました。

 陸前高田市に住んでいても、「広報りくぜんたかた」に掲載されていても、なかなか読まなかった内容も含めて、聞いた説明は興味深いものでした。


講座の流れを確認し、いよいよ施設内見学です。

通信指令センターです。この日、綾里の山林火災の対応に追われているなか、施設内見学をさせていただき、大変恐縮でした。


集会室は、カーペット貼りです。
今後の救命研修を行なうとのことでした。AEDの実習など、このスペースを使用して行なわれます。

防災資料室、ここに資料が収納されます。
ここの資料は、すぐ出せるように、書棚に並べられています。

庁舎棟は免震構造です。
免震構造は1階エントランスホールにあるガラス張りの部分から、見ることが出来ます。

1階のレスキューロードです。赤い扉の通路を挟んで向かいは、災害待機室・仮眠室です。

災害待機室には、自炊の出来る台所が完備されています。情報収集のためのテレビも必須です。

仮眠室は、2部屋に分かれています。
大部屋の男性用、2寝室に分かれた女性用、将来に備えての施設です。

長くなりそうなので、その2に続きます。